大切な方との別れの際、送り出しの儀式と共に残された品々の整理も大きな課題となります。山形では葬送から故人の所持品の片付けまでをワンストップで提供する葬儀社があり、遺族の心労を軽減してくれます。本記事では、多様なニーズに応えるプランと、形見の処分まで丁寧にサポートしてくれる地元で評判の2社をご紹介します。
平安典礼

引用元:https://www.heian-tenrei.com/
| 会社名 | 株式会社ジョイン |
|---|---|
| 住所 | 山形県山形市元木1丁目13-25 |
| 電話番号 | 0120-24-7575 |
主に4つの葬儀プランを用意
平安典礼では、故人との最後のお別れの形として、規模や形式の異なる4種類の送り出しプランを用意しています。もっともコンパクトな「火葬式プラン」は主に火葬のみを行うシンプルな内容で、寝台車による移動や必要な供物、火葬に関わる手続きなどが含まれ、5名程度の少人数向けに約10万5,000円から提供されています。
親しい方だけでのお別れを望む場合は「家族葬プラン」があり、基本サービスに加えて遺影作成や四十九日までの後飾り祭壇などが追加され、同じく5名程度を想定して約23万6,000円からとなっています。
伝統的な形式を重視する方には「寺院葬プラン」があり、通夜と本葬儀を含む内容で、通夜室の使用や仏花付きの祭壇設営などが含まれ、10名程度の参列者を想定して約37万8,000円からです。
より多くの方をお招きする場合は「ホール葬プラン」が適しており、広々とした会場での式場設営や進行サポートなどが充実し、10名以上の参列者に対応して約48万7,000円からご用意しています。
遺品整理からお焚き上げまで対応可能
ご家族を亡くされた後、残された物の整理は大きな心理的・時間的負担となります。平安典礼では、葬送儀礼だけでなく、その後の形見分けや処分までトータルでサポートするサービスを提供しています。平安典礼のアフターケアは、ご自宅の片付けから故人の愛用品の供養まで幅広く対応します。専門業者と連携し、現地確認にもとづく適切な見積もりを作成。大切な思い出の品と処分すべき物を丁寧に仕分けし、不要になった物の搬出や部屋の清掃・除菌まで一括して引き受けます。
また、処分する際も法令に従った適正な方法で行われるため安心です。とくに思い入れのある品については、専用の場所で焼却供養(お焚き上げ)を執り行います。
日用品だけでなく、人形や縫いぐるみ、写真や仏間の備品なども丁寧に供養することで、ご遺族の心の整理をお手伝いします。こうした包括的なサービスにより、喪失の悲しみに向き合いながらも必要な整理を進められます。平安典礼では、専門スタッフが寄り添いながら、形見分けから供養まで一貫してバックアップしているのです。
家族葬の仙和

引用元:https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/senwa/
| 会社名 | 家族葬の仙和 |
|---|---|
| 住所 | 宮城県仙台市泉区天神沢1-3-27 |
| 電話番号 | 0120-24-6108 |
家族葬の仙和の3つの特徴
家族葬の仙和には、他社と一線を画す三つの大きな特色があります。まず第一に、プライバシーを重視した専用会場の提供が挙げられます。宮城・山形一帯に28か所の式場を運営しており、すべて一日一組限定の貸切方式となっています。会場内は白を基調とした清潔感あふれる現代的なデザインで、ご遺族だけでゆっくりと故人との時間を過ごせる空間づくりにこだわっています。また、施設はバリアフリー設計で、待機室や安置所も完備されているため、突発的な状況にも柔軟に対応できます。
次に、わかりやすい料金システムを採用している点が特徴です。葬送に必要な基本的なアイテムだけをパッケージ化したプランを複数用意し、予算に応じて選べるようになっています。すべての経費を細部まで明示することで、後から追加費用が発生するような心配がありません。
また、無料の事前登録制度を利用すると、割引特典も受けられます。最後に、手厚いフォロー体制と優れた人材が魅力です。国が認定する資格を持つ葬送専門スタッフが多数在籍しており、専門知識と誠実な対応で定評があります。
また、式典後の各種公的手続きの案内や礼儀作法の相談、残された品の整理や相続に関するアドバイスなど、幅広い支援を行い、ご家族の精神的・実務的な負担軽減に努めています。
家族葬の事前相談にも対応している
家族葬の仙和では、もしもの時に備えた事前の打ち合わせを随時受け付けており、予約不要で気軽に相談できる体制を整えています。経験豊富な葬送コンサルタントが、ご希望の場所へ無償で出向き、送り出しの形式や概算費用、各種手続きの流れ、希望に沿ったプラン選定、遺影用写真や供花の準備方法などについて詳細に説明いたします。
コンサルティングは完全無料で、強引な契約勧誘は一切行わないポリシーを守っています。あらかじめ相談しておくことで、急な別れの際にも混乱なく準備を進められ、必要な手続きや連絡事項を計画的に対応できるため、心理的負担の軽減や予算管理がしやすくなります。
また、実際の会場見学も可能で、専門担当者が施設内を丁寧にご案内します。このように仙和では、葬儀に不慣れな方も安心して最期の別れの準備ができるよう、包括的なアドバイスを提供しています。